枯れリーマンの蒔く釣る走る

サンデーファーマー兼アングラー兼ライダーです

2014 5 1 オクラ ツルムラサキ播種

ヤーコンの発芽に喜んでいる自分に少し苦笑。今じゃちょっとした厄介者で畑の北側を占拠しているってのに。
 
 
当時コメント「夕べから降雨が続き、朝方は結構な土砂降りだった。久しぶりのしっかりしたお湿りで野菜もよろこんでいると思う。雑草もだが。
オクラとツルムラサキ種を二晩水につけて、ツルムラサキは更にタネの周りの果肉も剥がしてから播種。
オクラは既に根を出していた。すぐ発芽するだろう。
ツルムラサキはまだ気配は無かったので心配だが。
発泡スチロールに入れて不織布で覆っておいた。
オクラもツルムラサキも発芽温度が25度と高いが、今日からしばらく暑い位の天気らしいので、大丈夫だろう。

f:id:daihach:20200607222427j:plain

 

ゴボウが一つだけ発芽。やっとだよ。他のものは夕べからの雨で流されてるかもしれない。なんとか出て欲しいが。

f:id:daihach:20200607222416j:plain

 
ヤーコンらしき葉を確認。見たことないので本当にヤーコンか不明だが、雑草にしては見慣れない形なので信じ込んでいる。もう一方ももうすぐだろう。

f:id:daihach:20200607222419j:plain

空芯菜も発芽。ちょっと発芽率悪いけど、まだ後から出てくることを祈る。

f:id:daihach:20200607222422j:plain

発芽は本当に祈ってばかりだ。
 
写真はないが枝豆も発芽の兆候確認。
ニラが相当立派になっている。葉が太いなぁと思っていたが味も良かった。もう何年目の苗だろう。捨ててしまった苗も生き残って方々で芽生えてるし、ちゃんと育ててやることにする。

 

f:id:daihach:20200607222435j:plain

玉ねぎの元が膨らんで来た!種から玉ねぎの方がやや早い。早生種と晩成種なのか。しかしあのチビ苗がここまで立派になったものだ。ほとんど解けてしまうだろうと思ってた。まぁネット張ったりして寒さを多少和らげたりしたけど、元肥料も少なめで追肥も1-2回。それが農協苗と同等の立派さになって来ている。不思議なもんだ。
 
ネギの不織布を外した。今は丁度成長適温だろう。ツンツンしたいい苗になっておくれ。f:id:daihach:20200607222430j:plain

 

キヌサヤのみすぼらしさには泣けてくる。周りの畑では私の身長並みに成長した群生が沢山あって、何が違うのかと見ていた。皆、一箇所に3-4粒位育てていて、しかも株間が狭く密植である。ツルがお互いに絡みついて風のストレスも受けづらく成長が早まるんではないだろうか。ネットも囲うように巡らしていてツルが絡まりやすくなっているようだ。またネットが弛まずぶらぶらしていないのもコツかも。この冬の課題にしよう。